SSブログ
曽良まめの日常 ブログトップ
前の10件 | -

自分のための時間を確保する [曽良まめの日常]

D3ACFB89-9B9F-43AD-9142-3AE71507CFDD.jpeg
朝、仕事前に少しの時間、コーヒー。

美術館のカフェで、美術館に入館しないのにコーヒー(笑)

いつもの公園には美術館があるのです。

同じ公園の中でも、やっぱり座る場所で全然変わる!

でも同じくらい、気持ちいいから不思議。

自分のためになるべく時間を作るようにしています。

そうじゃないと、忙しくなっちゃう。
「忙」
心が亡くなると書きます。

いっぱいやることがあるのは嬉しいことで、私にとっては良いことなんです。
自分で選んだ好きな仕事や自分で選んだ夫、自分で切望した息子なんかに関係すること、そして自分で興味を持ったやりたいこと。
やることはいつでも山積みで、時間も足りない気がするし効率もそんなに良くないんですよね、私。

でも、そればっかりし続けると、心が亡くなっちゃう。

何かする事って、アウトプットだと思うんです。
本読んだり、何かの作品に触れたり、インプットする事も能動的な力が必要です。それってどちらも「動の時間」です。

そのインプットとアウトプットの間に、自分を鎮める「静の時間」が私には必要だとだいぶん前に気付きました。

小さい頃から無意識にしていた習慣に気づいたんです。

小さい頃からしていた習慣(1)
朝、ベッドの中で目が覚めてから、30分くらい起き上がらずに微睡みを楽しむんです。

覚醒と睡眠の間、最近読んだ本に書いてあった「瞑想」と同じ状態だと大人になってからやっと気付きました。

小さい頃からしていた習慣(2)
夕方に一度だけ一人になってじっとするだけ。
10分の日もあれば20分の日もあります。
その時は、言葉を捨てて身体の力を抜いてじっとするだけ。
電車で通学していたにので、わざわざ座れる席に乗るために一本遅いのに乗ったりしてました。
これも瞑想状態ですね。
美術室で油絵を描いている合間にもよくやってました。

1日2回、瞑想を楽しむ子供でした。
思春期もずっとそうで、大人になってもそのままでした。

社会に出てから、時間に追われるようになって、その習慣は崩れてほとんどしなくなりました。

その頃から自分の調子も悪く、ついでに運も悪くなった気がします。
(自分の状態が悪いから色々つまづきやすかっただけでしょう)

ある本を読んで、瞑想がいいと書いてあって、あれ?これ私ずっとやってたわ、と再開するととっても楽になりました。

それ以来、なるべく自分の時間を作るように工夫しています。

カフェも一つの方法。

座って、コーヒー飲んで、手足の力を抜いて、言葉を捨てて景色を眺めるだけ。

気づいたらこんな時間?ってくらい時間が経ってます。

途中、浮かんだアイデアは持ち歩いているノートに書きます。
そのアイデアにしばし夢中に頭がなったら、それに任せて書き続ける事もあります。

満足するほど書いたら、また言葉を捨ててじっとします。

できれば葉っぱが見える景色だと気持ちよくて心を鎮めやすいのでそういう場所をいつも探してウロウロしてます(笑)
風が吹き抜ける場所も好き。


皆さんも、ゆっくりできる自分の時間、とってくださいね。
きっといっつも頑張りすぎている人が多いから。
反対に効率上がりますよ^ ^

nice!(2)  コメント(0) 

4歳児の自己肯定感 [曽良まめの日常]

今日のまめたんとの会話。
夫「あ!ネコさんがいた!」
 
私「あ!本当だ!ヘッドライトに急に照らされたから、緊張したのかな。足、舐めてたね」
 
まめたん「え!なに?」
 
夫「だからネコさんがいたよ」
 
まめたん「え?なに?なに?」
 
夫「ネコさんだってば!」
 
まめたん「…何が?」
 
夫「ネコさんだよ?わからないやつだな?」
 
まめたん「ん゛!……僕はいい子なのに!!
 
私「ああ、そうか!足を舐めてたんだよ!ネコさんが急に車のライトで照らされて不安になったんだろうね。猫は落ち着くためにちょっと身体を舐めたりするの」
 
まめたん「ふーん」
  
夫「ははは」
 


僕はいい子なのに!
なんだそのフレーズ!
なんだその眉毛寄ったちゃんと怒った顔!
なんだその膨れたほっぺ!
なんだこの可愛さマックス感!
 
ちゃんと怒って即座に言い返せるようになって来たんだな。

ちゃんと自分で「僕はいい子なのに」って言えるようになったんだな。

自己肯定感がちゃんと育っていてよかった(笑)


毎日まめたんにいう言葉があります。

「今日も好き!明日も好き!ずーっと大好き!」
「怒ってても好き!泣いてても好き!笑ってても好き!」
「間違えても好き!頑張ってても好き!ちょっとサボってても好き」
「今日もまめたんと一緒に入れて嬉しかったなーありがとう」

保育園の行き帰りにやる定番の会話。
「まめたん、ママの顔見て」
「なあに?」
「ママなんて言うと思う?」
「僕のことだーいすきっていう!」
「あったりー!まめたんのことだーいすき!」

こないだ聞いてみました。
「まめたん、自分のこと好き?」
「うん、好きよ?」
「どれくらい?」
「おっきーく!屋根が壊れるくらい!」

いろんなものは持たせてあげれないかもだけど、自己肯定感は大丈夫そう。

いつまで抱っこ要求してくれるかな。
ヒゲが生える頃はもうしてくれないだろうな。
それまでどれくらい抱っこできるかな。
もういらなーいってある日突然言われちゃうのかな。
おっぱいもそうだったもんな。
もう一生分したってお互い思えるくらいちゃんと抱っこできたらいいな。


今日は面白かったなー(笑)

nice!(3)  コメント(0) 

雨の日の公園で朝ごはん [曽良まめの日常]

4E51D3E0-4E50-401A-ABF3-33D72C9C9562.jpeg
雨の日の朝。
やっぱり公園に行きたいねってまめたんと公園で朝ごはん。

ちゃんと雨の日でも大丈夫な大きな屋根がある場所を下調べしていたのです。

いつものように朝ごはんセッティング。

誰もこない公園でいつもよりゆっくりと朝ごはん食べ終わって、少しシャボン玉しました。

保育園の年中さんになったまめたん。

この4月から信頼していた担任の先生が転勤で他の保育園に行きました。

クラスの人数も2倍になって、急に環境が変わったのか、保育園に行くのがしんどくなってたみたい。
「誰と仲間になっていいのかわからないんだよ」ってしょげてます。

私が見ても、先生が見ても、友達の輪に入るのに苦労している感じはないんですが。

まだ特定の友人関係が固定する年齢にはほんの少し早いかな?とも思うのですが、ドラえもんの影響か固定した「仲間」が欲しいのかもしれません。

大冒険したいって言うしね。

誰もが自分に想いと現実のギャップに苦しみながら成長するものなので心配はしてないんですが、やっぱりサポートはしてあげたい。

それもあって、朝に楽しいことしようと「朝ごはんは公園でモーニング計画」を実行していたのです。

そんな時間がいつのまにか、私自身の楽しみにもなっていました。

ゆっくり緑の中で愛しい子供と朝ごはん。
雨でも続けれそうで嬉しいです。

nice!(2)  コメント(0) 

外でコーヒーと生クリーム [曽良まめの日常]

04F664FF-F745-4393-A2F8-9C73A8E6883F.jpeg
小さい小瓶3つとカップ。
インスタントコーヒーと砂糖と生クリーム。
お湯を入れたら、意外と気分のいい飲み物を外で。

自分でアウトドアカフェ、開店(笑)

nice!(3)  コメント(0) 

4歳児、おばあちゃんと文通開始 [曽良まめの日常]

遠方の母に小さなチケットを送る用事があったので、手紙を添えて準備していました。
そしたら、まめたんが寄ってきて…
「僕も書く!」

まめたんのお手紙も同封して送ったところ、お手紙のお返事が返ってきました(笑)

そしたら「お返事!書く!」となりまして。

文具屋さんのポストカードコーナーに連れて行ってあげたら「これ!これ!これにする!」と大興奮。

書いてみました。

EAF5A716-9F55-42B6-AAFF-E1FF9C853C0B.jpeg

ビールが美味しいから、ビールの絵だそうです。
(飲んだことないのにね。笑)

おてがみって書きました。

ついでに、遠方のおじいちゃんおばあちゃん、おにいちゃん(伯父)おねえちゃん(伯母)にも書きました。

おにいちゃん、おねえちゃん、おばあちゃん、おじいちゃんって書いたもんだから…

「お」が書けるようになりました。
69C771CA-B765-40FE-9D18-D8D11DF8E2FA.jpeg

今日、保育園に行く前に一緒にポストに入れました。

文通開始したようです。

急にひらがな書く楽しみを覚えたみたい。
教え込むより、書いたら伝わる楽しさを実感してくれたみたいで嬉しいです。

母や家族に感謝^ ^

nice!(2)  コメント(0) 

心の断捨離 [曽良まめの日常]

ここ数年、ずっとシンプルライフを目指していました。
30代くらいから目指してたから、もう10年くらい工夫して、捨てたり考えたりしてきたように思います。

20代終盤に離婚して、30代で再婚して、36歳で出産して、いろんな変化のあった10年でした。

離婚した時にはガッサリ持ち物を全部捨てました。
その後すぐ、遠方の実家が競売にかかったとかで、自分の荷物は全部失いました。
自分の持ち物に関してはすごくミニマムになった時期でした。

不安もあったけどすごく軽かったのを覚えてます。

どこにでも行けるようなかんじ。
シンプルだけど、どこか危うい感じだったのを覚えています。
仕事も独立して激変。生活も激変。
なんだか急展開でした。

その後、今の夫と結婚して落ち着いてきたら、物が増え始めました。
シンプルじゃなくなってきたので、不注意傾向あり&物の管理の下手くそな私はちょっと困ってきたのを覚えてます。
でも危うい感じも減って落ち着いたのも覚えてます

で、なんとか捨てて、捨てて、部屋を見渡したらこれ以上捨てれないなって思うのにやっぱり何か複雑なような、何か捨てなくちゃいけないなって気持ちのままでした。

そんな時に、嬉しい妊娠。
でも自営業なので、経済的には不安でした。
働いた分だけ経済が回るわけですから、どれくらい働けるのか予想がつかなかったのが原因かなと思います。

預けられる両親も家族も近くにない状態ですので、夫婦二人で自営業と子育てってどうやって両立するのかなって不安だったです。
それでも夫婦で決めたことありました。

絶対、3歳までは家で育てよう。
子供のそばにいよう。
たくさん抱っこして、子供と向き合おう。
子供に見えないけど人間力貯金しようって。

そんな時にとった私の方法。
節約!(笑)

収入がどれだけ減ったとしても、コンパクトに生活する事にしました。
(実際はそんなに減りませんでした)

節約のためのシンプルライフ。
効果はあったと思います。
でも、今思えば運気が下がったように思います。
不足に対する不安からする行動ですもんね。

保育園に入って2年目。
4歳になったまめたんはちゃんと頑張り屋さんでちゃんと甘えたさんで、ちゃんと「自分の事が好き」って言える子供に育ってきました。

落ち着いてきたら、自分の心の事を考えれるようになってきました。

どうやら、シンプルになりたいのは、環境や生活ではなくて、私の心だったようです。

思春期の事や実家の事がどうしても自分を縛り付けていたようです。

特に実家の事は影響が大きかったみたい。
一代で事業を大きくした父は、私が大学生の頃に一気に事業がつまづいたようで、貧乏になりました。

急にお金が無くなって、家族中が負の感情であふれて、小さい頃からずっと働いてくれていたスタッフのお兄さん達も恐い顔してたり怒った顔してたりするようになりました。

経済が潤沢にまわっている環境だった時はみんなあんなに父を取り巻いていたのに、こんなに人って変わるんだ。

お金が無くなるって恐い事だって、お金って恐い、人が許せないって思ったんだろうと思います。

心の中にそんなブロックがある事に気付いて、それを手放してみました。

そしたらね。
急に体まで軽くなったんです。
そして、頭の中が急にクリアになりました。

人生前半で背負った荷物を下ろしたくてシンプルライフ目指してたのかな?

いつも自分の頭の中にぐるぐるまわっていた思考がピタッと止まって、静かになりました。

そしたらね、花や木がすごく近くに感じるようになりました。話しかけてくるみたい。
花の色が鮮やかに見えるようになりました。
葉が光を帯びて透明で風に揺れている音まで綺麗に聞こえるようになりました。
鳥の声がこんなに美しく響いていたのを知りました。

昔のことを思い出してぐるぐる苦しくなることもなくなりました。
試しに思い出しても、感情が面白いくらい波立たないんです。
すごい!

気持ちが前向きになって、いろんなアイデアが浮かんできます。

きっと40代は素敵になるって深いところから思えるのって、本当に感謝。

なにか捨てなくちゃって思ってて、部屋を見渡してばかり、捨てるものばかり探してたけど。
捨てるものは心の中にあったみたい(笑)

やっと思春期終わるのかな?
小さい事でカチンコチン来なくなったし…
もしかして大人になるってこういうことかな?(笑)

でも、思いつくアイデアが子供っぽいので、成熟した女性のイメージには遠いかもしれません(笑)

これからが楽しみです。

nice!(3)  コメント(0) 

朝ごはんは公園で [曽良まめの日常]

最近、まめたんが朝グズグズして身支度も食事もなかなか進まない傾向がありました。
いや、前からあったんですが、なんだかすごくグズグズしてる気がして。

なので、寝る前のまめたんの耳に囁いてみました。

「早起きしたら、朝の公園で一緒に朝ごはん食べよう」

なんと、この魔法がすごい効果を発揮しまして、6時半にはむっくり無言で起き上がって床に立ち、前日に出してあった服をスイスイ着込み、挙げ句の果てにリュックを背負って靴を履くという荒業を成し遂げたのです(笑)

どんなけ公園行きたいんだ(笑)

というわけで、近くの公園にレッツゴーしました。

この公園は山でして、ハイキングコースもあるし、図書館も美術館もあるのです。
車で5分なのです。
7時前にはすでに到着。

朝ごはん食べました。
24241BDC-A254-4C45-9DDA-C7E1A5110B13.jpeg

家からお椀もコップも持ってきてコーンスープ作りました。
お湯とお水を保温ポットに持ってきて。
スプーン忘れたけど、コーンスープの袋で代用して混ぜれました。
写真に写ってないけど、パンもあります。
みかんもいっぱい持ってきたよ!
ここでポイント。
紙皿でも便利だしきっといいんだと思うんですが、普通の食器を持ってきた事で、急にカフェ気分。
アウトドアな気分じゃなくて、カフェ気分。
食器って大事なんだなーって思いました。


C3151C6B-ECF7-45B7-9D85-41C7BEAC6642.jpeg
前日は雨だったのでシートの上にふかふかクッション乗せました。
縦に乗せると一人用、食事中は横に乗せて二人でふかふかソファです。

食べきれなかったパンは鳥さんたちにあげました。
ねこさんもいたよ!

71BFEC4A-3AEA-4348-9CC5-1526C592794F.jpeg
一応傘も持ってきたけど、雨降らなくてよかった。

どんぐり拾ったり、虫を観察したり、拾った枝で見えない敵と戦ったり。

BF92FD24-3DC1-402B-BEB8-DA82A38C16A8.jpeg

空気も光も綺麗で、とっても気持ちよかったです。

朝、自由を感じる時間があるといいですね。
積極的に物事に取り組める精神状態になれて一日中気持ちよかったです。あ、もちろん眠かったですが(笑)


忘備録のために↓
持っていくとちょうどいいもの。

敷物、ふかふかクッション、コーンスープ人数分、お椀、混ぜるスプーン、お湯とお水、コップ、パン、お皿、ゴミ袋数枚、果物

あんまりにも気持ちいいのでここ数日間、毎日朝ごはんは公園で食べてます。

子供は夜早く寝てくれるし、私の気分もいいし、一緒にいれる時間も増えるし、いい事づくめ。

寝不足なのどうやって解決したらいいかなぁ。
親も昼寝…かな?
あ、親も早寝か。
それが一番難しい!(笑)



nice!(2)  コメント(0) 

夜桜 [曽良まめの日常]

昨夜まめたんと二人で夜桜のライトアップに行きました。

A577EFB3-B5F2-4278-A6C1-08A162441191.jpeg
70086A9A-99BC-4D4C-9D07-8AD0F40565D1.jpeg
A5C0D4A6-361E-4CC8-A271-52B1703FB6DA.jpeg
満月とライトアップした桜やその他の花々が本当に美しくて、間違えて成仏してしまいそうなくらい!(笑)
 
 
子供は、桜も綺麗だけど…と言いながら、やっぱり池や川に夢中。
 
どこでもそうなんです。
噴水があったらもう夢中。
ずーっと飽きずに見つめ続けるんです。
 
動く水の美しさを知ってるんでしょうね。
 
今の季節しか見れないから、なんて打算もない。
目の前にあるものの中からその時に美しい、面白いと一番感じるものに触れ合うんですよね。
 
子供って面白い。
 
最初は桜綺麗に見えるいい場所で見たいから、水辺から移動してくてしょうがなかったんですが。
 
夢中な子供の横顔もいいかな、なんて再発見させてもらえたり。
 
水の流れを泳ぐ鯉の流線型の美しさに気づいたり。
 
観察するとなんでも発見があるものですね。
 
でもゆっくり見れなかったから、今晩は夫に息子を託して、一人で夜桜のリベンジ行くつもり!(笑)
 
リベンジに快く送り出してくれる夫に感謝[ぴかぴか(新しい)](笑)
 

nice!(2)  コメント(0) 

毎年おなじ場所でお花見 [曽良まめの日常]

毎年、同じ場所でお花見してます。


今年も同じ場所で写真撮れて幸せ!
86F897F1-A866-4148-A1F6-DFBAEE557B84.jpeg
B09E910F-0640-4FE5-979D-98D8DF95D05D.jpeg
86AD8321-B070-435B-92AE-C23E4E8FBD22.jpeg

↑去年まで
↓今年の

664850B7-BAC2-4CE0-8475-B29ED11C2AA5.jpeg
164C65A0-D625-43E0-864C-90D41CE27DFC.jpeg
D872BAD9-769D-4780-94D0-58F69CF5B301.jpeg
602949D0-993F-4B58-B805-9EB4C279223A.jpeg
27704B6C-7DBC-458F-9ED9-36A7F5BF251D.jpeg

今年は4歳、17キロになったまめたん。

来年はそろそろ振り回してもらえないかもしれません(笑)


お花見の公園は川沿い。

ずーっと桜が植えられてて、公園もずーっと続いていて、なんだかこの世とは思えないような独立した夢のような場所です。

平日ということもあって、人も少なかったです。


バーベキューしてる人もいなくて、人数も多過ぎなくて、だからなのかみんなリラックスしていて、ちゃんと浮かれていて、その気持ちが公園中に満ちていて「楽園みたいだな」って思わず言ったら知らないおばあちゃんが「ほんとねぇ」って答えてくれて。

なんだか嬉しかったです。


同じこと思ってたのかな(笑)


普段はクールなまめ夫が「気分いいな」ってこぼれるように言うくらい素敵な空間でした。


景色は同じで、まめたんだけが大きくなって来て、私やまめ夫が少し太ったり痩せたり髪型が変わったりちょっと歳とったり。


それでも毎年、一緒にいて綺麗だねって桜がみれる。

本当に幸せ。ありがとう。




nice!(2)  コメント(0) 

お風呂屋さんにテレビって要るのかな? [曽良まめの日常]

お風呂やさんに久しぶりに行ってきました。

体調を崩していたまめたんが久しぶりに保育園に行って、看病が終わったのです。
そして、確定申告も終わったのです。
そして、奇跡的になぜか午後からお仕事がポカンと空いていたのです!
…行くっきゃない(笑)

9BCC0741-74E6-4AA3-B646-ABFF10F81015.jpeg

お風呂やさんに行ったら「女湯のテレビが故障中です」って張り紙が。

ここのお風呂屋さんは、数年前から大きなテレビが真ん中にドンと置いてあって、ずーっとかかってるんです。
間違えてドラマなんか観始めたら、どれだけのぼせても犯人がわかるまでは出れない仕組み(笑)

それはそれで楽しいのでいいんですが、久しぶりにテレビのない露天風呂に入ったら…

無いほうがいい!
断然、無いほうが良かったです。

私の場合のお風呂屋さんの使い方なんですが、毎日の忙しいスピードに気づいたら合っちゃってる自分の気持ちやら色々なスピードを落とすために行ってます。

最初、お風呂に入ると数分は「このお風呂から出たら、コレしてアレして…アレもしなくちゃ」って考えていて、自分の頭の中のスピードが速いんです。
言い換えると、現在に自分がいない。
未来にいるんですよね。

未来ならまだしも、過去にいるときもあります。
あの時、あの人とドウコウあって、こんな気持ちになったなぁとか。

現在に自分がいない。
それって、自分と自分がハグれちゃってる。
ショッピングモールで、手を繋いで一緒にいたはずの子供とハグれるくらい。
お互い、なんか気になっててはぐれるんですよね、アレ。
それと一緒。

それが不思議と身体が温まり始めると、ゆっくりになってくるんです。
気持ちいいなーあったかいなーって自分の「今の感覚」に引き戻されるんでしょうね。

最後には、何にも考えずに暖かい身体と水の音、いろんな人の会話のざわめき、お湯の揺らめき、風の感覚なんかだけになってきて、気づいたらすごい長時間入ってることになるんですよね。

で、帰り道に体の軽さにすごくびっくりするの!

そんな自分のスピードを取り戻してはぐれた自分ともう一度しっかり手を繋ぐ作業をしている場所に、テレビ。
実は必要ない気がしました。

すごーく気持ちよかったよ!

あ、でも故障が直って、テレビが復活したらそれはそれで楽しいなって思っちゃうんだろうな(笑)

おふろ、また行きたいな^ ^

nice!(3)  コメント(0) 
前の10件 | - 曽良まめの日常 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。